【知らなければ危険】引越し侍とは?電話がしつこいのがネック

引越しをする際に誰もが一度は耳にする「引越し侍」

料金が安くなることで有名で、2021年11月時点で日本人の3人に1人である4,500万人が利用したことのあるサービスです。

しかし利用する前に下記のような疑問は持つ人も多いでしょう。

あなたの疑問・お悩み

  • 引越し侍って信用できる?利用者の声を知りたい
  • 本当に引越し料金が安くなる?
  • しつこい電話営業があるのでは?対処法は?

「引越し侍」は悪いサービスではないですが、150人以上のリアルな口コミをチェック、筆者自体も利用した結果、大きな注意すべきポイントが見つかりました。

このサイトでは、なるべく多くの生な口コミ&筆者が実際に使ってわかった「引越し侍」の実態を解説していくので参考にしてください。

総評:「引越し侍」は引越し料金・費用を安くできる!しかし、しつこい電話には注意。

まず結論を知りたい!という人も多いと思うので、最初に総評を解説します。

「引越し侍」とは全国の引越し業者にまとめて見積もり依頼をできる「引越し一括見積もりサイト」になります。

この一括見積もりサイト、引越し料金が半額以下になるので必ず使った方がよいと言えます。

なぜ安くなるかというと、見ライバルを意識する業者が値下げをするからです。

実際にも下記のような口コミも見られます。

引越し料金を安くできる一括見積もりサイト。2021年11月時点では、6つの見積もりサイトが存在しますが、その中ではオススメできます。

理由はいたってシンプルで、提携している(あなたに紹介できる)引越し業者が一番多いからです。(2021年11月時点)

提携業者が多いと、引越し料金が安くなる可能性がもっとも高くなります。

そんな「引越し侍」も注意しなければいけない点があります。

それは「しつこい電話」になります。

理由としては新たな客をとりたい引越し業者が、我先に電話をするからです。

これは「引越し侍」に限ったことではなく、他の引越し一括見積もりサービスも同じことが言えます。(一括見積もりのサービスの構成上どうしようもないことです)

実際に筆者も利用してみましたが、iPhoneが下記のようになりました。

実際にも下記のような口コミも多くみられます。

では「しつこい電話」にどのように対応すればいいのでしょうか?

申し込みする際の「備考欄」に「メールでの連絡を希望します。電話してきた業者とは契約しません」と記載するだけです。

これだけで引越し業者はしつこい電話は避けれます。

まぁ当たり前のことですが「電話してきた業者とは契約しない」と明言していると、どうしてもあなたと契約したい引越し業者は電話せずメールで連絡してきます。

「引越し侍」のホームページへ

ただここまでしても電話をかけてくる業者はある可能性もあります。

そんな業者に対して「どうしても電話の対応をするのが嫌!」という人は「スーモ(Suumo)引越し」を検討しましょう。

あの有名なスーモ(SUUMO)も引越し一括見積もりを展開しており、業界で唯一電話番号を入れる必要がないため、メールでコミュニケーションができます。

ただ、スーモ(Suumo)は引越し業者との提携社数が122社と少ない(2021年11月時点)ので、

引越し侍と比べて料金が高くなる可能性があるのは注意しましょう。

いかがでしょうか?

初めに総評として「引越し侍」の150の口コミからわかった特徴・注意点、またその対処法を解説しました。

料金が半額以下になる引越し一括見積もりサイトは使うべきサービスと言えます。

「引越し侍」とは?一括見積もりサービスとは?

まずは「引越し侍」がそもそもどのようなサービスなのか、下記3点に分けて説明します。

引越し侍の概要

  1. サービスモデル
  2. 会社概要
  3. 競合との比較

では早速サービスモデルをみてまいりましょう。

「引越し侍」のサービスモデルは一括見積もりサイト

引越し侍のサービスモデルは、「引越し一括見積もり」になります。

あなたの要望にあった複数の引越し業者から見積もりをもらうことができ、しかも引越し業者間で価格競争が生じるので料金も安くなります。

では「引越し侍」はどのような会社が運営しているのでしょうか。

「引越し侍」の運営会社はエイチーム

「引越し侍」を運営している会社は名古屋に本社がある「エイチーム」という会社になります。

2012年に東京証券取引所市場第一部に上場をしている優良で大きな会社である、株式会社エイチームが運営しております。

引越し侍の他にローラや斎藤工のCMで話題になった「Hanayume」や「ユニゾンリーグ」「ガルトラ」などの有名なウェブサービスやゲームを展開しております。

ちなみに「エイチーム」は2020年で設立20周年になり、愛知では長い歴史のもつIT企業として有名な会社です。

そんな「引越し侍」ですが他のサービスと比較した場合どうなのでしょうか。下記にみてみましょう。

「引越し侍」と他サービスとの比較

こちらでは2021年11月で確認できる「引越し一括見積もりサービス」を参考にします。

まず選ぶコツとして、提携業者数が多いサイトを選びましょう。

提携数が多いと引越業者の間で価格競争が生じ安くなり料金が安くなるからです。

この提携業者数という観点では、「引越し侍」が一番多い結果となりました。

ただ提携業者数だけで決めるのも危ないので、しっかりと他のポイントも比較してみましょう。

上記の表が見にくければ下記を参考にしてみてください。

サービス名運営会社上場サービス開始提携業者利用者数特典
引越し侍A-team引越し侍2006年293社3,662万人10万円キャッシュバック,Dysonハンディクリーナー,Dysonファンヒーター
ズバット引越し比較ウェブクルー×2003年225社560万人10万円キャッシュバック
LIFULL引越しLIFULL2015年100社非公開10万円&1万円キャッシュバック
価格.com引越し価格.com未公開113社非公開10万円キャッシュバック
Suumo引越し見積もりリクルート住まいカンパニー2012年107社非公開なし
引越し達人グライド×2004年67社非公開なし
  • 2021年5月時点
  • 提携業者数=提携している引越し業者の数
  • 特典=サービスを利用することでもらえる特典

上記の表見れば一目瞭然かと思いますが、提携業者はもちろんのこと、利用者数がダントツ1位や特典も豊富なのが「引越し侍」であり、一番おすすめなサイトと言えます。

「引越し侍」のホームページへ

ここまで「引越し侍」の概要を見てきました。下記のようにまとめられます。

引越し侍の特徴

  • 引越し料金が安くなる「引越し一括見積もり」サービスを展開
  • サービスの歴史が長く、運営会社が上場しており信用できる
  • 実績数、提携している業者の数が業界でダントツ1位

引越し一括見積もりサービスの利用を検討している人は「引越し侍」の利用をオススメします

ただそんな「引越し侍」も大きなデメリットがあります。

対処法をしっかり把握しておかないと後悔します。

続いてはあなたも気になっているであろう「引越し侍」を利用した人の口コミと、そこからわかる注意点・対処法を紹介していきます。

引越し侍のメリット

引越し侍のメリットが何かというと、やはり利用するだけで引越し料金が安くなりやすいことではないでしょうか。

また、全体的に最初から引越し料金が安くなりやすい傾向を持ちつつ、さらに「引越し一括見積もりサービス」ならそのときの最安値を調べやすいです。
複数社に同時見積もり依頼できるからこそ、比較もしやすいです。

「引越し一括見積もりサービス」なら引越し条件に対応している引越し業者が表示されるので、そこで「初めて知る引越し業者」が出てくることもあります。
今まで知らなかったけど実力派で格安の引越し業者を知れれば、それはお得でメリットになるといえます。

地域密着型の引越し業者は特に、広告をあまり打ち出さないスタイルで運営しているところも多いので、引越し侍のサイトは良い引越し業者と利用者側をマッチさせる、魅力的なサイトです。

引越し侍のデメリット

引越し侍のデメリットは、やはり「引越し一括見積もりサービス」を利用した場合、見積もり依頼した引越し業者から見積もり連絡が一気に来る可能性が高いことでしょうか。

基本的に、電話連絡が多いと困ったり嫌だったりする方以外は、引越し侍については別にデメリットを感じないかもしれません。
この辺りは個人差があります。

電話拒否したり無視したりしたらどうなる?

引越し侍の「引越し一括見積もりサービス」を利用すれば複数社からの電話連絡は必至。
それが面倒で、電話を無視したらどうなるかというと大抵の引越し業者は繋がるまで時間を空けながら何度か電話してきます。無視期間が長くなっても何度かかかってくる可能性はあります。

引越しは予定日が決まっているものなので、引越し業者としても見積もり依頼をされた後「どうするのか」早めに確認したい気持ちがあり、無視しても電話は何度かかかってきます。
これは仕方ないことだといえます。

電話を止める方法はこれしかない

引越し業者からの電話を止める方法。それは、電話に出るか着信拒否設定にするかの2択です。

電話に出て、引越しに依頼する気がなければ「不要」と伝えればもう電話をしてこないでくれます。
他の引越し業者の引越し料金を聞いてから検討したい場合は、とりあえずそれを伝えれば納得して電話をしてこないでくれます(ただし、その後断るか依頼するかを伝えないまま放置していると、中には再度確認のためかけてくる引越し業者がいます)

着信拒否設定にすると・・・電話がかかってきたとしてもわからない感じです。

引越し侍を利用するとインターネットの勧誘がたくさんある

引越し侍のような引越し見積もり一括比較サイトを利用するとインターネットやウォーターサーバー的なものの勧誘が多いようなイメージを持ち、警戒している方もいるようですが、引越し侍については心配しなくても大丈夫です。

引越し侍経由で見積もりを依頼後、見積もり結果を連絡してくるのは引越し業者であって、引越し侍ではありません。

つまり、引越し侍と電話でやりとりするわけではないので引越し侍から勧誘は基本的にありません。

もし、インターネットの勧誘をされる機会があるとしたら引越し業者との成約後に引越し業者から「どうですか?」といわれるパターンです。内容は大抵の場合、引越しと併せて引越し業者の紹介でインターネットを申し込むと、キャッシュバックされたり工事料金が無料になったりといった感じです。
これは普通に一言「不要」といえば、もうそれ以上すすめられることはないので安心してください。

不要な場合は興味が持てないものですが、必要な方にとってはお得になるものではあるので、もし興味があれば詳しく話を聞いてみても良いかもしれません。

引越し侍のインターネットキャンペーンについて

引越し侍は定期的にキャンペーンを実施しています。

内容は大抵の場合、引越し侍経由で引越しをした方の中から何名かにプレゼントが当たったり引越し料金がキャッシュバックされたりというものです。

ちなみに2018年9月1日~2018年11月30日までのキャンペーン内容は以下の通りです。

合計3名様に以下の1点好きなものをプレゼント
1、引越し、運送、工事費用最大10万円キャッシュバック
2、ハンディークリーナー
3、ファンヒーター

ちなみに、このキャンペーンにハズレたとしてもWチャンスありです。

Wチャンスは、ハズレた方の中から合計100名様に引越し侍オリジナルQUOカードが当たります。

キャンペーンへ応募するには、キャンペーン応募対象サービスを利用する必要があります。

応募対象サービスはこちらです。

  • 引越しネット予約サービス
  • 引越し一括見積もりサービス
  • ピアノの運送・引越しの一括見積もり
  • ピアノの買取の一括査定サービス
  • エアコン工事会社紹介サービス

※「ピアノ買取一括査定サービス」のプレゼントの対象はB賞の「引越し侍オリジナルQUOカード」のみになります。

応募方法はこちら。

1、引越し・ピアノの運送一括見積もりサービスまたは予約サービス、ピアノの一括査定サービス、エアコン工事紹介サービスを利用し、引越し侍が紹介した引越し・運送・買取・エアコン工事会社に依頼する。

2、依頼完了後に送信されてきたメールよりアンケートにこたえて応募完了。

応募方法自体は簡単なので、引越し侍を利用する方はぜひ気軽に応募してみてくださいね!

引越し侍でエアコン設置可能?

引越し侍には、エアコン工事会社紹介サービスがあります。

エアコン工事会社紹介サービスは工事業者を一括5社まで同時見積もり依頼することができます。
引越し侍経由で、エアコンの取り外し取り付け工事に対応している業者を見つけることができます。

引越し業者探しのときのような感覚で、比較して選べるので安い業者を見つけたい方にはとても便利なサービスです。

引越し侍の運営企業情報と電話番号

引越し侍について色々と確認したところで、最後に引越し侍の運営企業情報を確認していきましょう。

サービス名引越し侍
運営企業名株式会社エイチーム引越し侍
本社所在地名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F
電話番号052-533-2098

引越し侍について問い合わせしたいことがあるときには、上記記載の電話番号というより基本的には引越し侍のサイト上にあるお問い合わせフォームから連絡する形になります。

【まとめ】引越し見積もり一括比較サイトで安い引越しを目指そう!

今回の記事では、知名度が高く人気の引越し見積もり一括比較サイト「引越し侍」をテーマに、特徴や魅力や利用方法等をご紹介しました。

引越し侍を利用して引越し業者に見積もり依頼することで、引越し料金は安くなりやすい傾向があります。
また、高品質のサービスを提供している引越し業者や、地域密着型の引越し業者等も探しやすくなります。

何かと便利な引越し侍。興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。

快適で満足度の高い引越しを目指していきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です